面白ピアノ曲解説1.スペイン版ピアノの詩人モンポウ/庭の乙女

[ 面白ピアノ曲解説No.1 ]

img_901508_9358155_0


スペイン版ピアノの詩人モンポウ/庭の乙女
Federic Mompou / Scenes d’Enfants~Jeunes filles au jardin 

これから、
「あまり有名じゃないけど、聴いてみるととっても素敵な曲」
についてアップさせていただきます。

今回はモンポウです。
スペインの作曲家ですが、彼の作品は和音が綺麗です。
ピュアーで飾らない彼の人柄が偲ばれる作品が多いです。
ショパンは、ピアノの詩人といわれていますが、
モンポウは「スペイン版ピアノの詩人」だと思います。

彼の代表作といえる
「子供の情景」より庭の乙女
をお勧めします。

まず、不思議な響きが聞こえてきます。
これから秘密のお話が始まるという感じ。
そして、ふっと音が止まり、静寂…

その静寂の中から次の
4度の音程の不思議なメロディが生まれてくる。
専門的には+6の和音を使っているのですが、
この和音の響きがなんとも新鮮で美しいです。
響きの中に私は、スペインの夏を感じます。
でも、日本ほど暑くない!!。

ずっと聞こえてくる左手のゆったりした音の流れは
爽やかな風のイメージ。
この音の流れはずっと続きます。

そして最後は出だしと同じ不思議な響き…

こんな感じの曲です。

癒される一曲です。
私は、疲れた時に聴きます。よかったら…

[DISCOGRAPHY]
熊本マリさん…モンポウを積極的に演奏している方です。
熊本さんのベストアルバムに収録されています。
キラキラした音が印象的です。

Mompou…作曲家自身による全集版「Mompou plays Mompou」
というアルバムがあります。
彼の人柄どおりの丁寧で響の美しさが際立つ演奏です。

yahooブログKazのpianoの話いろいろからの転載 /  2008年3月13日記

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です