第10回 山脇一宏 ピアノリサイタル
皆さんのご支援のおかげで盛況に終えることができました。感謝です。
【演奏曲】
- Bach=Busoni/Chaconne
- Beethoven/Sonate,No.31
- Schubert/SonateNo.21 in Bdur D960
平塚平塚おとなのピアノサークル First Concert
私もお手伝いさせていただいている平塚のおとなのピアノサークルの皆さんが今までより大きな演奏会を開きます。私も演奏しました。
第7期東海大学こどものためのリトミック・ピアノ教室
第7期が2012年5月9日から始まりました。1年に前後期を開催しているので、丸三年過ぎて4年目に突入しました。施設を貸して下さっている 東海大学付属本田記念幼稚園講座のマネージメントをしてくださってる 東海大学エクステンションセンタ―に感謝です。この講座は以下の様なコンセプトで開催しています。「リトミックの要素を取り入れてお子さんに楽しみながらピアノを学んでいただく」始めは手探りでいろいろと悩みましたが、去年くらいから大まかな方針が固まり今年からは、講座内容(カリキュラム)の標準化を目指しています。学生・院生諸君にTA(ティーチング・アシスタント)として授業の一部分を任せています。彼女らへの現場の提供とその環境の中での彼女らの成長も考えて開催しています。今回、一緒に講師をしてくれている上村綾乃さんが子供たちにドレミのキーボードでの場所をを楽しみながら覚えてもらうために新しいグッズ(ドレミ・さかな)を提案してくれました。ドは赤、レは黄色…となっていますが、この配色はミュージックベルの配色に準じています。リトミック分野のアンサンブルレッスンでミュージックベルを多用しているので色彩的な関連を目指しています。