3月 03

佐藤美希さん、アールンピアノコンクール全国大会入選

アールンピアノコンクール全国大会入選

img_080826kakudai国立音楽大学で私のクラスで学んでいられる佐藤美希さんはアールンピアノコンクールの全国大会へ進出し、ラフマニノフ作曲の音の絵(Etude-Tableaux)を演奏されました。入選されました。

 

 

旧オフィシャルサイトより転載  2008年8月記

3月 03

沢田蒼梧君、2008年度PTNAピアノコンペティション B級全国大会銅賞受賞

img_0808242008年度ピアノコンペティション B級銅賞受賞

沢田蒼梧君は、愛知県半田市のマツイシ楽器店で学んでいます。私が、特別レッスンということで月1回指導しています。お母さんと一緒にがんばって来られました。当日も沢田君らしい芯のあるよい音で弾けていました。すばらしいです。

 2008年8月24日 津田ホール

 

旧オフィシャルサイトより転載   2008年8月記

 

 

3月 03

岸 美賀子さん、第27回厚木青少年音楽コンクールにてグランプリ受賞

岸美賀子さん厚木市長賞(グランプリ)受賞

img080720岸美賀子さんは私の教室に通っていられます。受験勉強も忙しい中ピアノもよく練習されてます。ステップにも20回以上参加される努力家です。しかもピアノばかりでなく、いろいろなことにチャレンジする意欲的な方です。これからも、多方面に活動を広げていかれることでしょう。(2008年7月20日 厚木市文化会館)

厚木青少年音楽コンクールのHPデータPDFはこちら

旧オフィシャルサイトより転載   2008年7月記

3月 03

寺尾友希さん、2008年ピアノフェスティバルin知多一般の部で最優秀受賞

寺尾友希さんがF部門(一般の部)で最優秀賞

毎年審査でもお伺いしているピアノフェスティバルin知多のコンクール。年々レベルが上がってきました。
2008年は国立音楽大学で、私のクラスで勉強されている寺尾友希さんが、F部門(一般の部)で最優秀賞を受賞されました。  

予選会2008年5月10日(土)・11日(日) / 本選会2008年6月1日(日)
いずれも愛知県半田市福祉文化会館 大ホール(雁宿ホール)

img_080601

旧オフィシャルサイトより転載    2008年5月記

3月 03

新城(しんしろ)吹奏楽団第67回定期公演にゲスト出演

img080504b_largeimg080504a_large

愛知県新城市で山本家寛先生の指導で、長く活動を続けている新城吹奏楽団と共演させていただきました。ラフマニノフの持つ雄大さをしっかり表現されていた新城のみなさんと共演できて楽しかったです。

2008年5月4日 新城文化会館大ホール /  ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第二番第一楽章 を演奏しました。

旧オフィシャルサイトより転載  2008年5月記

3月 03

笠高悠花さん、かながわ音楽コンクールピアノ部門C(小学校5・6年の部)本選出場

img_043

私の教室で勉強されている笠高悠花さん、本選出場(特選入賞)されました。2008年4月21日に神奈川県立音楽堂にて演奏されました。

笠高さんは、ショパンコンクールin ASIA に続いて決勝に進出されました。

旧オフィシャルサイトより転載  2008年4月23日記

 

 

3月 03

笠高悠花さん、第9回ショパン国際ピアノコンクール in ASIA アジア大会小学生5・6年の部出場

img_043
私の教室で勉強されている笠高悠花さんはショパン国際コンクールinASIA全国大会小学校5・6年の部において銅賞を受賞され、ASIA大会に進出されました。ASIA大会では、Merit Award(努力賞)を受賞しました。

旧オフィシャルサイトより転載  2008年1月13日記

3月 02

東海大学こどものためのリトミック・ピアノ教室

第7期東海大学こどものためのリトミック・ピアノ教室

第7期が2012年5月9日から始まりました。
1年に前後期を開催しているので、丸三年過ぎて4年目に突入しました。
施設を貸して下さっている 東海大学付属本田記念幼稚園
講座のマネージメントをしてくださってる 東海大学エクステンションセンタ―
に感謝です。
この講座は以下の様なコンセプトで開催しています。
「リトミックの要素を取り入れてお子さんに楽しみながらピアノを学んでいただく」
始めは手探りでいろいろと悩みましたが、去年くらいから大まかな方針が固まり
今年からは、講座内容(カリキュラム)の標準化を目指しています。
学生・院生諸君にTA(ティーチング・アシスタント)として授業の一部分を任せています。
彼女らへの現場の提供とその環境の中での彼女らの成長も考えて開催しています。
今回、一緒に講師をしてくれている上村綾乃さんが
子供たちにドレミのキーボードでの場所をを楽しみながら覚えてもらうために
新しいグッズ(ドレミ・さかな)を提案してくれました。
img_901144_29486164_0
ドは赤、レは黄色…となっていますが、
この配色はミュージックベルの配色に準じています。
リトミック分野のアンサンブルレッスンでミュージックベルを多用しているので
色彩的な関連を目指しています。
Yahooブログ Kazのpianoの話いろいろ より転載 / 2012年 5月 26日 記